甲状腺疾患の橋本病でも保険に入れるのか?無条件加入は可能?
甲状腺の病気、橋本病と診断された時、健康保険に加入していなかったら、「もしかして保険にはもう入れないのかな?」と不安になりますよね。
私もそうでした。
でもそういう悩みを抱えている人は、結構多いんですよ。
橋本病は、女性なら20〜30人に1人の割合で起こるとも言われる大変多い疾患です。
甲状腺の病気は、外見から見てわかることは多くないですが、国民病なんて言われるほど、実は患者数が多いのです。
当然、その全ての人が生命保険に入れないとなると、ちょっと問題ですよね。
結論から言うと、橋本病でも保険に加入は出来ます。
ただし、どんな告知の方法を取るかで、入れる保険が変わってしまうことが多いです。
橋本病は、すぐに命に関わったり、入院が必要になったりすることはほとんどありません。
ですから、生命保険をこの疾患で使うことはほとんどないわけです。
それなのに、橋本病があると告知するだけで、中には入れない保険も出てきます。
ですが、ほとんどの場合、引受緩和型と言うものが適用されます。
特に告知するだけで入れる生命保険は、告知の条件がとても厳しいものが多く、橋本病があると、引受緩和型になる可能性が高いです。
引受緩和型になると、保険料は高くなり、入院や手術の保障は低くなるのが一般的です。
もちろん、橋本病と関係ない疾患でもです。
これはちょっと悲しいですよね。
特に、チラージンの服用で、長期間症状が安定していれば、甲状腺以外は普通の人と変わらない健康体な訳ですからね。
そこで、もし告知のみの手軽さではなく、無条件での加入を望むなら人間ドッグ扱いや健康保険扱いと言うものがあります。
この結果で問題がなければ(橋本病以外)、健康な人と同じく無条件加入出来る可能性が高いです。
無条件加入になれば、月々の保険料も安くなり、保障も普通に得られます。
橋本病でも一番いい条件で保険に入りたいなら
橋本病の自分に一番良い保険を探すなら、直接電話やメールで聞いてみるのが一番早いです。
保険会社によって保障内容などは違うので、どうしても比較検討する必要があり、情報集めが必要なんですね。
かなり面倒ですが(´Д`)
私も保険を検討していたとき、初めは問い合わせや資料請求をしてました。
でもよくわからなくて、今度はネットでいろいろ調べましたが、それでも難しくてよくわからなかったです。
保険会社によって、全然内容が違うんですよ。
「で?一番お得で保証がいいのはどこなの?」っていう答えが知りたいのに、自分の知識だけでは決めかねていました。
そんな時見つけたのが、保険見直しラボというものでした。
見直す保険はなかったですが、持病があっても入れる保険を無料で相談できるとのことだったので、思い切って相談してみました。
家にプロのファイナンシャルプランナーの人が来てくれるのですが、その場で毎月の支払い額や保証内容など、わかりやすく説明してくれます。
一番良いところは、なんといってもファイナンシャルプランナーであって、保険屋さんじゃないというところ!
保険屋さんだったら、その場で勧められて断れないかもしれないですよね?
でも、保険見直しラボだと相談だけでも全然OKなんです。
自分でたくさん資料を揃えるのは大変ですが、必要な資料も揃えてもらえます。
自分で比較検討して決めたい、家に来られるのはちょっと・・・
と言う人には向かないですが、私は自分の都合に合わせて家で相談できるのがありがたかったです。
おかげでとても良い条件を提示してもらえ、納得できる保険が見つかりました。
今後、橋本病以外の病気にならないとは言えませんので、保険を検討している人は一度相談してみるのもオススメですよ。
ちなみに、無理な勧誘はないです!